Writer's Value #ライバリュ - Vol.10
お久しぶりです。チキンです。
配信予定を1度すっぽかしておりまして、1ヶ月ぶりの配信となってしまいました。ニュースレターは、ファンから「今回は届くのが遅いな」と心配される存在になるといいらしいです。楽しみに待たれるような配信なわけですね。
そうですか、そうですか、待っていてくれましたか。ありがとう(はぁと)
のんびり続けている配信ですがついにVol.10と二桁に突入です!今回もよろしくお願いします!
「気になる・勉強になる」ニュース
このコーナーでは、配信日前後の「気になる・勉強になる」ニュースを取り上げます。今すぐ使えるテクニックだけではなく、いずれライター活動に影響しそうなお話を独自の視点も交えてお届け。今回は記事を2つご紹介します!
SNSでシェアされやすい記事の書き方と投稿の仕方×9
配信を1回すっぽかしたせいで、1ヶ月前の記事の紹介になってしまうのですが、SNSでシェアされやすい記事の書き方の記事の紹介です。
具体的な9つのテクニックが次の9つ。
1. 認識しやすく興味を引くタイトルをつける
2. 一瞬でも目に留まるOGP画像をつくる
3. 本文を読みたくなる見出しにする
4. 切り取りやすいフレーズを散りばめる
5. 多種多様なフックを埋め込む
6. 文字数8,000字以上の長文にする
7. 文面を読みやすくデザインする
8. 読まれやすい曜日と時間に公開する
9. 記事内容を投稿に含める
テクニックそれぞれに箇条書きの「まとめ」があり、じっくり読んだあとに復習もできる構成が素敵です。
OGP画像や公開時間など、ライターではコントロールできないテクニックもありますが、自分のブログやコンテンツで試してみてもおもしろそうですね。
ユニークで緻密な、ホットリンクのコンテンツ戦略
続いてご紹介するのは、SNSマーケティング支援会社・ホットリンクさんのコンテンツ戦略についてのインタビュー記事です。
対談記事「ザ・プロフェッショナル」を連載する理由や、企画の立てかたがすごく勉強になる記事でした。
また、コンテンツマーケティングやブランディングについての次の文は、今後企画を立てる上で参考にしたいです。
「コンテンツマーケティング」といえば検索で上位表示させてリードを獲得するものである、いいコンテンツとは1〜10位のコンテンツを網羅的にまとめたものである……という昨今の風潮、そして結果として量産される同質化されたコンテンツは、圧倒的にズレていると感じます。SEOは顧客接点の一つに過ぎませんし、リード獲得も手段の一つでしかありません。
リード獲得はあくまで手段のひとつであって、一番大事なのは「◯◯に困ったら、あの会社に相談しよう」というイメージをこびりつかせることなんですよね。
目先の数字を求められることも多いですが、イメージという数値化しにくい部分を追いかけるライターでありたいと思いました。
最近ブックマークしたツイート
ここは、前回の配信以降にブックマークしたツイートのなかから、ライティングに関係のあるものを一気に並べて紹介するコーナーです。ツリー形式になっているツイートもあるので、気になるツイートがあればぜひTwitterで開いてみてください。
・費用→目的を達成するために必要なサービスや商品のコスト
例)接待費、生活費、広告費
・料金→サービスの利用や手数に支払うお金で、継続的に発生することが多い
例)授業料、賃料
・代金→サービスに関する対価をまとめたもの
例)スマホ代(通話料+通信料+課金)
とりあえず一度やってみること。
やり続けたいと思えること。
実際にやり続けられること。
それぞれハードル違うよなあ🤔
1%の確率で死亡するリスクのある手術
ネガティブな表現の時は
リアルな数字より%での表記が良い。
100人のうち1人に1億円がもらえる
1%の確率で1億円がもらえる
ポジティブな表現の時は
リアルな数字の方が刺さる。
なるほど。
表現って面白い。
2月6日に主催し、195名の方にご参加いただいたトークイベントをレポしました👏
参加してくださった方は振り返りに、参加できなかったという方は参加している気分で、どうぞご覧ください。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございます😉✨
tokinoheya.com/yurinikoreport…
・入り口(記事執筆)を安く提案して
・受注率を上げて
・サブスクで回収
のモデルなのね。
なので提案時に全部セットで提案すると良いよ。
・記事納品単体(割高)
・記事+サブスク月いくら
・記事+サブスク一年一括前払い(割安)
と松竹梅プラン用意しておこう。
「1人が人生で掘る井戸の数が10個であり、井戸を使う人数が100人いる。
~間省略~
さて、あなたは技術を伝承するか否か?」
ぜひ皆さんも記事を読んで考えてみてください。
hottolink.co.jp/column/2022020… 突き詰めれば、SNSとSEOに違いはない。ウェブライダー松尾茂起×ホットリンクいいたかゆうた #ザ・プロフェッショナル|SNSコラム|ホットリンク ホットリンクCMO・いいたかゆうたが、各業界のトッププレーヤーを迎えてお送りする対談シリーズ「ザ・プロフェッショナル」。 www.hottolink.co.jp
チキンの戦略会議室
このコーナーでは、チキンが最近取り組んでいること、成功したことや失敗したことを赤裸々にご報告します。チキンというライターがここ最近どんなことを意識しているのか、ちゃんと仕事しているのかをお知らせするファンサービス(?)的なコーナーです。
”できる” と ”教えられる” は違いすぎた
まずは失敗談というか、苦戦している状況について…
ライティングで案件をこなしていると、得意なジャンルもあれば苦手なジャンルもでてきますよね。もともと知識があるテーマの依頼が来たら、勉強の時間も短くなるし内容のある記事が書けるしといいことばかり。
ところが今回、ある程度の知識があるはずの語学ジャンルの記事で苦戦しています。
僕、カタコトなら外国人と会話できるんですよ、海外に行ったら相手を困らせながらもなんとかコミュニケーションをとります。たとえば「ワタシ、イキタイ、トーキョータワー、ドコ?」くらいの語彙力があれば会話って成り立つじゃないですか? 会話なんて伝わりゃいいと思っているので、正しい文法なんてあまり意識していません。
ところがクライアントワークとなるとそうもいかず(当然か)修正に次ぐ修正で、自分の文法のはちゃめちゃさに気付かされてしまいました。
ライティングはテクニックよりも何よりも、まずは事実のベースを固めなきゃいけないですよね。僕が”できる”と思っていた語学ジャンルは、責任を持って”教えられる”ジャンルではなかったようです。
得意か苦手かは、やってみないとわからねぇなぁ、なんて苦しみながら考えている次第です。
「安すぎる!」と報酬を上げてもらえた
とある案件に見積もりを送ったら「リーズナブルすぎます」と報酬を上げてもらえました。こんなことってあるんですね。
見積もりを送ったこの日、たまたま下記のツイートを見たんですよね。
見積もりくださいと言われると、いつも「そちらで決めて構いません」と言う。
だからと言って安く叩かれることもないらしい🤔
さすがに「そちらで決めてください」とは言えなかったんですが、相場だとか時給だとかそんなものは無視して、相手を信じて安めの見積書を送ってみてたんです。するとマジで先方から報酬を上げてくれました。
商売ってすごいですね。僕も相手に気持ちよく報酬を払えるように意識したいと思った次第です。
質問にお答えするコーナー
今週の「質問にお答えするコーナー」は質問がないためお休みです。
お仕事のことでもプライベートでも、お気軽にご質問ください
ハッシュタグ「#ライバリュ」で感想をお聞かせください!
このニュースレターが少しでも参考になったり、得るものがあれば、感想を聞かせてもらえると嬉しいです。Twitterにて「#ライバリュ」でツイートしていただけたら喜んでリツイートします。こっそり感想を言いたい方や何か相談がある方は、お気軽にDMくださいませ。
すでに登録済みの方は こちら